子供や妊産婦さんの施術

この記事は約2分で読めます。

ここには、日々の臨床経験を通じて感じた経絡治療についての私の個人的な考えが書いてあります。

そのため経絡治療をされる他の先生方の考え方とは異なる部分もあると思いますので、その点をご理解した上でお読み下さい。

子供の施術について

 小児鍼について

小児鍼について
小児鍼って何? 岐阜の人で小児鍼と聞いてどんな鍼かご存知の方は少ないと思います。 私も鍼灸学校に入ってから知りましたので、子供の頃受けてた経験はありません。 でも、関西の方では、経験されている人は多いようです。 小児鍼っていうのは、文字通り...

 小児鍼のやり方

小児鍼のやり方
小児鍼はやさしい治療 私のところでは、主に特性の銀の鍉鍼(ていしん)を使います。 この鍉鍼は片方は尖ていて、もう片方はヘラ状になっています。 尖っていても、先は丸くなっていますから刺ることはありません。 このヘラ(左の写真)でお子さんの皮膚...

 子供の病気と大人の役割

子供の病気と大人の役割
子供は何も知りません ここには子供の病気に対する私の見解が書いてあります。 アトピーや他の病気でも罹っている当の子供は、 その症状は辛いでしょうが「これは大変なことだ!」とは必ずしも捉えていないと思います。 特に生まれたばかり赤ちゃんは、 ...

 子供にとってお母さんの笑顔が一番の良薬です

子供にとってお母さんの笑顔が一番の良薬です
周りの大人が肯定的になると子供への治療効果が良くなる 「子供の病気と大人の役割」の記事にも書いたように、お子さんの治癒力の発揮に周りの大人の心の状態が関わっています。 そのため、 周りの大人が自分の意識(価値観)を肯定的に切替ることで、お子...

 

 

妊産婦さんの施術について

 逆子に効くツボ「至陰(しいん)」

逆子に効くツボ「至陰(しいん)」
昔からある逆子治療 日本では昔からお灸で逆子治療をしていました。 それは足の小指の先にある至陰(しいん)というツボにお灸をするんです。(写真の赤点部) 最近では産科でも逆子体操の指導と一緒に至陰へのお灸も勧めるところも増えてきてるようです。...

 逆子の状態は赤ちゃんからのメッセージ!?

逆子の状態は赤ちゃんからのメッセージ!?
逆子になる理由は不明です。 逆子になる理由は医学的に不明らしいです。 正直私も分かりません。 でも、どんなことにも何らかの理由はあるはずです。 私は逆子治療にみえるお母さんに、 「赤ちゃんにもいろいろ都合あるからね。そんなに焦らないことだよ...

 逆子治療は早めが理想ですが、実際は余り気にしなくてもいいかも!?

逆子治療は早めが理想ですが、実際は余り気にしなくてもいいかも!?
逆子治療は早めが理想です ご自分でお灸や体操をして上手くいかず、どうしても治したい方は早めの治療をお勧めします。 それは赤ちゃんが育つにつれて子宮内が狭くなるので元に戻るのが難しくなるからです。 治療期間は2週間で計5~6回(一日おきのペー...

 産前産後の健康管理に効果あり

産前産後の健康管理に効果あり
経絡治療は逆子治療だけじゃないです 妊娠中は逆子だけでなく他にもいろいろ大変だと思います。 お腹の張り、肩凝り、腰痛、便秘、頻尿でお困りになる方 風邪をひいても、花粉症でも簡単にお薬も飲めないのでお困りの方 つわりや妊娠中毒症、また妊娠中の...

● 体験談:逆子(30週目)完治後も体調管理で鍼灸継続、初産でも安産

【妊婦の健康管理】逆子(30週目)完治後も鍼灸継続で安産
【体験談】妊娠28週で逆子。逆子体操をしても治らず30週目に来院、一週間で無事に正常位になりました。来院したときは半信半疑でしたが、予想以上に早く効果が出て驚きました。その後も健康管理で続け初産でも安産でした。

 体験談:36週目の逆子も治り、妊娠中の恥骨痛、腰痛も改善

【逆子】36週目でも治り、妊娠中の恥骨痛、腰痛も改善
【体験談】妊娠26週、3人目で初めての逆子。担当のDrは「鍼とか整体するより逆子体操をしたほうが直りやすいよ!」と言われ続けるけど直らず。帝王切開する日(手術日)が決まった36週目にして神をもすがる気持ちで…。4回目の治療後、直っていました。

● 【臨床例】生理不順(多嚢胞性卵巣症候群・PCOS)への施術

【臨床例】生理不順(多嚢胞性卵巣症候群・PCOS)
20才代後半 女性。10代のころから続く生理不順、半年以上来ないこともざらにある。最近(2017年秋)、婦人科を受診し多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断された。定期的な鍼灸治療で徐々に生理不順は改善。その後、ご結婚され無事に妊娠できました。
当院は完全予約制です ご予約は 058-272-2723

空枠がある場合に限りますが、当日受付も致します。
施術に関するご質問も、お気軽にお電話してください。

タイトルとURLをコピーしました