臨床例 【臨床例】左顔面神経麻痺 顔面神経麻痺など神経に関わる症状の場合、一日でも早く鍼灸治療を開始することが大切。治療間隔もできるだけ連続(最低1週間は毎日が望ましい)で治療することが後遺症を軽減させることに繋がります。 2022.11.02 臨床例
体験談(患者様のご感想) 【頸椎椎間板ヘルニア】脊髄の圧迫が改善し症状も緩解、社会復帰できました 2019年、両手両足のしびれと力の入りにくさに気づき、日に日に手の力が入りにくい。手すりやカートにつかまらないと階段が昇れな、歩けない、と症状が進行していきました。しかし鍼灸で脊髄の圧迫が改善し症状も緩解、社会復帰できました。 2021.07.11 体験談(患者様のご感想)
よくある質問 Q:経絡治療は新型コロナ予防にも効果がありますか? A: 経絡治療は、患者様の持つ自然治癒力を充分に発揮できるように手助けすることが目的の鍼灸治療です。そう言った意味で新型コロナに限らず何らかの良い効果は期待できると思います。 2020.05.26 よくある質問
心を癒すヒント・アドバイスなど 患者様と治療者、お互いに信頼し合えれば良い結果になる 治療には相性がある実のところ、身体への治療法で、これが一番良い!というものはない、と私は思っています。私はたまたま鍼灸師であり経絡治療が良いと自分では思っていますが、患者さんは何も私の治療にこだわる必要は全くない!と思っています。私は、治療... 2018.06.27 心を癒すヒント・アドバイスなど
臨床例 【臨床例】胃腸カゼ(身体からの声を素直に聞き休養が大切) 近年、風邪や胃腸カゼなどに感染し、その後、体調がすぐれないと仰る方が多いですが、その原因は二つあると思います。一つは、症状を抑えることを目的に薬が処方されること。もう一つは、患者側も休養を取らずに薬だけで治してしまおうとすることです。(早めに市販薬を服用し治そうとして、結果、長引いてしまう人も同じです。) 2018.06.01 臨床例
私が行う経絡治療ついて 病気は身体からのメッセージ ③ 治療効果が長続きしない理由 (※これは2013年08月17日のブログ記事の転載です)これは「病気は身体からのメッセージ ② なぜ再発するのか?」の続きです治療効果が長続きしない理由残念ながら、私の鍼灸を受けても効果が長続きしない場合があります。それは、意識を変え心を癒... 2018.05.04 私が行う経絡治療ついて
私が行う経絡治療ついて 病気は身体からのメッセージ ② なぜ再発するのか? (※これは2013年08月17日のブログ記事の転載です)これは「病気は身体からのメッセージ ①」の続きですなぜ再発するのか?薬を止めたら再発する、ある治療法を止めたら再発するなど、一時的に効いていた治療法を止めたら再発すると言うことは、真の... 2018.05.04 私が行う経絡治療ついて
私が行う経絡治療ついて 病気は身体からのメッセージ ① (※これは2013年08月17日のブログ記事の転載です)病気は身体からのメッセージです。心の状態が身体に表れただけです。普通、病気を薬で治そうとしますが、薬で身体を癒すことはできません。薬は症状を押さえ込むだけです。ましてや、薬で心を癒すこ... 2018.05.04 私が行う経絡治療ついて
臨床例 寝違い・ムチウチ・頸椎ヘルニア等に効果のあるツボ(陰包) いずれの患者さんも(私も含め)患部の首には一切鍼灸はしてません。手足の要穴と背部兪穴、そして陰包だけです。それでも、重症の寝違い、ムチウチ、頚椎ヘルニアが治っています。人間の持つ自然治癒力は素晴らしいです。 2018.03.29 臨床例
私が行う経絡治療ついて まとめ:病気を治し予防するためには・・・ ※これは「なぜ、病気が無くならないのだろう?」の続きです病気とは、気持ち(心・意識・感情)が病んだことです。どんな理由があるにせよ、その人の気持ちが病めば(乱れれば)、いつかは病気になってしまうのです。昔から言われている「病は気から」は本当... 2018.03.15 私が行う経絡治療ついて