小児鍼

カウンセリング中の質疑応答

Q:子供の病気の原因は親にあるのですか?

Q:子供の病気の原因は親にあるのですか? A: いいえ、ありません。 お子さんの病気の原因がお母さんやお父さんであるということでは決してありません。 あくまでも子供の病気の原因は、年齢に関係なくその子自身にあります。...
カウンセリング中の質疑応答

Q:子供の病気を治す為になぜお母さんを治療するのですか?

Q:子供の病気を治す為になぜお母さんを治療するのですか? A: 「子供は親の鏡」という諺があるように親の心身の状態が子供の心身に良くも悪くも影響していると私は考えています。 私は多くのお母さんと会話する中で、お母さんご自身が子育て...
子供の治療

Q:お父さんへのアドバイスはないのですか?

Q:お父さんへのアドバイスはないのですか? A: もちろんお父さんでも構いません。 ただ、現状は殆どがお母さんと一緒にご来院され、お父さんとお子さんだけでご来院される場合は正直あまりありません。 そのため比較的ご来院し易いお...
子供の治療

Q:お母さんへのアドバイスは全員にあるのですか?

Q:お母さんへのアドバイスは全員にあるのですか? A: いいえ、全員ではありません。 私が必要を感じた場合のみ行います。 特に問題なく順調に治療効果が出ている場合はいたしません。 また、既にお母さん自身が当院の治療を経...
子供の治療

Q:小児鍼のとき行われるお母さんへのアドバイスとは何ですか?

Q:小児鍼のとき行われるお母さんへのアドバイスとは何ですか? A: 病気は身体からのメッセージです。 病気の治癒には、ご本人の意識が切替わり心が安定し癒されることが大切です。 これは大人だけでなく小児鍼でも言えることで、病気...
子供の治療

子供にとってお母さんの笑顔が一番の良薬です

周りの大人が肯定的になると子供への治療効果が良くなる 「子供の病気と大人の役割」の記事にも書いたように、お子さんの治癒力の発揮に周りの大人の心の状態が関わっています。 そのため、 周りの大人が自分の意識(価値観)を肯定的に...
子供の治療

Q:アトピーにステロイドを使用していますが鍼治療に影響はありますか?

Q:アトピーにステロイドを使用していますが鍼治療に影響はありますか? A:経験上、ステロイドを使用していない人の方が使用中の人より改善は早い傾向があります。 (大人でも子供でも同じです) ご周知のとおりステロイドは大変強い薬で効果...
子供の治療

Q:乳幼児のアトピーに鍼は効果はありますか?

Q:乳幼児のアトピーに鍼は効果はありますか? A:はい、効果はあります。 大人のアトピーに比べれば効果的だと思います。 ただし、数回の治療で効果が出るものではありません。コツコツ治療をすることで徐々に良くして行くことになります。 ...
子供の治療

小児鍼のやり方

小児鍼はやさしい治療 私のところでは、主に特性の銀の鍉鍼(ていしん)を使います。 この鍉鍼は片方は尖ていて、もう片方はヘラ状になっています。 尖っていても、先は丸くなっていますから刺ることはありません。 ...
子供の治療

小児鍼について

小児鍼って何? 岐阜の人で小児鍼と聞いてどんな鍼かご存知の方は少ないと思います。 私も鍼灸学校に入ってから知りましたので、子供の頃受けてた経験はありません。 でも、関西の方では、経験されている人は多いようです。 小児鍼っていうの...
体験談(患者様の声)

小5男子の夜尿症が完治、無事にお泊り野外学習に行けた

【体験談】息子の夜尿症の事でずっと悩んでいた時、友人から「鍼が効くらしいよ」と聞いて…(略)…、私の関わり方も大切とのお話をして頂き、先生の言われるように今までしていた水分制限もやめ、夜尿症の事にも触れないよう…だんだん回数が減り、野外学習の頃には・・・。
タイトルとURLをコピーしました