妊産婦の治療

妊産婦の治療

逆子治療は早めが理想ですが、実際は余り気にしなくてもいいかも!?

逆子治療は早めが理想ですご自分でお灸や体操をして上手くいかず、どうしても治したい方は早めの治療をお勧めします。それは赤ちゃんが育つにつれて子宮内が狭くなるので元に戻るのが難しくなるからです。治療期間は2週間で計5~6回(一日おきのペース)で...
妊産婦の治療

産前産後の健康管理に効果あり

経絡治療は逆子治療だけじゃないです妊娠中は逆子だけでなく他にもいろいろ大変だと思います。 お腹の張り、肩凝り、腰痛、便秘、頻尿でお困りになる方 風邪をひいても、花粉症でも簡単にお薬も飲めないのでお困りの方 つわりや妊娠中毒症、また妊娠中のス...
妊産婦の治療

逆子の状態は赤ちゃんからのメッセージ!?

逆子になる理由は不明です。逆子になる理由は医学的に不明らしいです。正直私も分かりません。でも、どんなことにも何らかの理由はあるはずです。私は逆子治療にみえるお母さんに、「赤ちゃんにもいろいろ都合あるからね。そんなに焦らないことだよ。」ってよ...
妊産婦の治療

逆子に効くツボ「至陰(しいん)」

昔からある逆子治療日本では昔からお灸で逆子治療をしていました。それは足の小指の先にある至陰(しいん)というツボにお灸をするんです。(写真の赤点部)最近では産科でも逆子体操の指導と一緒に至陰へのお灸も勧めるところも増えてきてるようです。ネット...
タイトルとURLをコピーしました