院長のひとりごと常識や固定観念を手放し心を自由にして自分を信じて生きていく 世の中の真偽を見極める目を持つには、常識や固定観念を手放さないと見えません。それでも何が真実で何がウソなのか!そんなのは分かりません。だったら他人に依存して生きるのでなく、自分を信じて生きるしかないと思います。2023.01.01院長のひとりごと心を癒すヒント・アドバイスなど
心を癒すヒント・アドバイスなど人生は虚構、自分しか存在していない。 自分の人生は自分が作っている 「自分の人生の主役は自分」、この言葉はよく聞くと思いますが、この意味を理解し真実であると認識している人はあまりいないと思います。 もしこの言葉を理解して真実と認めていたら、その人は周りに振り回されて生き...2020.05.10心を癒すヒント・アドバイスなど
心を癒すヒント・アドバイスなど考えて、考えて、考えて・・・ 前回の「自分の心次第で人生も肉体も変わる」の続きになりますが、 私は十代の頃、先の問い「人間は、何故生まれ、生きて、そして死んでゆくのだろう? 人間って何なんだろう?」ということ以外に、 「宇宙の端や宇宙の外側がどうなっているの...2020.03.13心を癒すヒント・アドバイスなど
心を癒すヒント・アドバイスなど自分の心次第で人生も肉体も変わる ※これは前回の記事「人間は、何故生まれ、生きて、そして死んでゆくのだろう? 人間って何なんだろう?」の補足です。 「私の人生の責任は全て私にある。」だけでは足りませんでした。 「故に自分の心次第で人生も肉体も変わる。」を...2020.02.18心を癒すヒント・アドバイスなど
心を癒すヒント・アドバイスなど人間は、何故生まれ、生きて、そして死んでゆくのだろう? 人間って何なんだろう? 「人間は、何故生まれ、生きて、そして死んでゆくのだろう? 人間って何なんだろう?」 このことを考えた方がいい、と私は患者さんによく言います。 個人的な見解ですが、多くの方は日常に追われてこのことを考えたこと余りないと思い...2020.02.09心を癒すヒント・アドバイスなど
心を癒すヒント・アドバイスなど類は友を呼ぶ。 いい意味でも、悪い意味でも、お互いに引き寄せ合う ※「自分を愛し、相手を愛する自分になること」の続きです 類は友を呼ぶ 気が合う、 それは、気持ち、価値観が近い者は、 お互いに引き寄せ合うということを意味している。 いい意味でも、悪い意味でも 「類は友を呼ぶ」と...2019.05.18心を癒すヒント・アドバイスなど
心を癒すヒント・アドバイスなどメチャメチャにはならない 心は自由、真っ白な紙、 決まり決まった価値観なんて無い。 そこに書かれているものは全部自分が書いたもの。 それが自分を縛り苦しめているのなら自分で変更すればいい。 と言うと 人間は自分勝手になって秩序は崩壊し メチャメチャに...2018.12.23心を癒すヒント・アドバイスなど
心を癒すヒント・アドバイスなど我々の本質は「ひとつ」である ※:今回もなんちゃってスピリチュアルですので分かり難いものです。 生命(いのち・魂)の始まり、 それを「おおもと」「神」と前回も記事(9/9「みんな愛されている」)書いたが、 それらには名前はない。 あえて言うなら、とい...2018.09.19心を癒すヒント・アドバイスなど
本の紹介【本の紹介】「幸せはガンがくれた ~心が治した12人の記録~」 「幸せはガンがくれた ~心が治した12人の記録~」 川竹文夫著 創元社 1,500円(税抜き) これは1995年に発行された本です。 この本も心の力が病気(この本ではガン)を治すことを語っています。 ずーっと前から...2018.08.07本の紹介
心を癒すヒント・アドバイスなど自分は何のためにこの世に生まれてきたのだろう? 人は何のために生きるの? 人は何のために生きるの? 死とは何? あの世ってあるの? 魂とか霊とか、つまり肉体以外のものは実在するの? これらの疑問には簡単には答えられない。 ただ、 自分を責めるために生まれ生き...2018.07.06心を癒すヒント・アドバイスなど
心を癒すヒント・アドバイスなど全部自分で決めている、そして全部自分で決めていい。 人は、どんなことも全て自分が決めている。 このことに気づいている人は少ない。 言われてみれば「うん、そうだね。」って言う人は少しいる。 でも、まったくピンとこない人の方が多いと思う。 物事、それに対する価値基...2018.07.03心を癒すヒント・アドバイスなど
心を癒すヒント・アドバイスなど類は友を呼ぶ ② (※これは2014年06月25日のブログ記事の転載です) ◎前の記事「類は友を呼ぶ ①」の続きです。 それでは、どうすれば相手に自分を理解させることはできるのでしょうか? 一つ言えるのは「相手から理解される」とは、...2018.05.13心を癒すヒント・アドバイスなど
心を癒すヒント・アドバイスなど類は友を呼ぶ ① (※これは2014年06月24日のブログ記事の転載です) ◎前の記事「あなたの心を傷付けたのはあなた自身」の続きです。 「いやいや、嫌なことを言われてそんな風に考えることなんて出来ないよ。相手の方が間違ってる。腹が立って...2018.05.13心を癒すヒント・アドバイスなど
心を癒すヒント・アドバイスなどあなたの心を傷付けたのはあなた自身 (※これは2014年06月24日のブログ記事の転載です) ◎前の記事「あなたの心の真実を知っているのはあなただけ②」の続きになります。 もし相手の言葉で心が傷付いたのなら、それは、あなたが心の中でその人の言葉に同意をし...2018.05.13心を癒すヒント・アドバイスなど
心を癒すヒント・アドバイスなどあなたの心の真実を知っているのはあなただけ ② (※これは2014年06月22日のブログ記事の転載です) ◎これは前の記事「あなたの心の真実を知っているのはあなただけ①」の続きです。 立場が変わって、このことはあなたが相手に対する考えについても言えます。 あなた...2018.05.13心を癒すヒント・アドバイスなど