Q:きぼう堂のカウンセリングとは、どの様なものですか?

この記事は約2分で読めます。

Q:きぼう堂のカウンセリングとは、どの様なものですか?

A:当院のカウンセリングは、今主流となっている傾聴を旨とするカウンセリングとは異なっています。

患者様のお話を「うん、うん」と頷き、ただ聴くだけのものではありません。

気(生命エネルギー)を理解していただき、病気を治すために心を癒し気を高める方法を身に着けてもらうことを目的とした当院独自のカウンセリングです。

その内容を簡単に言えば「気」の概念を基にして、

  • 病気の本当の意味
  • 心と身体と病気の関係
  • 身体や人生に起こることは、全て心の投影
  • 「気が合う」とは、どういうことなのか
  • 当院の経絡治療(鍼灸治療)で出来ること

などのテーマについて解説し病気になった原因に気付いてもらい、治るために患者様自身が実践することをご理解してもらいます。

 

次に、気(エネルギー)を高めるための方法として、

  • 感情を指針にした思考・意識の切替え方
  • 苦しめている価値観の気付き方
  • プラス思考を身に着ける練習法、

などをお話しします。

そして毎回の治療では、現在気を下げている原因であるお悩みやストレスをお聴きし、心が楽になる様に、悩み・ストレスが克服できる様に、先程の「気」という概念を基にアドバイスを行うものです。

 

この様に当院のカウンセリングは、患者様のお話しを聴くだけでなく、気の説明、気づいていない否定的な思考の癖の指摘、それの対策やアドバイス、ヒントの提示などが含まれています。

ここでご理解して欲しいことは、アドバイスはあくまでもアドバイスであり、私という第三者からの個人的な意見ということです。

私が患者様に代わってお悩みの答えを見つけて解決するものではありません。
あくまでも患者様のお悩み解決策、人生に対する答えは、ご自分で気づいてもらうしかないのです。

その点は、傾聴を主とするカウンセリングと同じです。

 

ただ、今まで数多くの患者様のお話を聞きアドバイスしてきましたので、微力ながら解決に向けての何かしらのヒントとなることをお話できるかと思います。

 

尚、カウンセリングは無料ですが、全員の方には行いません。

患者様からご要望があった場合に限り、治療時間を延長して、カウンセリングに1枠、鍼灸治療に1枠の計2枠分(約60分)で行います。

ただし、予約が混んでいるときは行いませんのでご了承ください。

 

 

タイトルとURLをコピーしました