Kさん 10代後半 男性 (初診:2020/06/27)
【症状】
- 緊張することがあるとお腹が痛くなりトイレに行くことが増える。
- 下痢、便秘もする。
- オナラがよく出る。人前でもガマンできない。
- 学生生活に支障あり。
高校1年の後半ごろから徐々に出て約3年間続いている。
子供のころから便秘気味でトイレが長かった。
半年前から漢方薬を服用したが変化なし。鍼灸は初めて。
【治療】
鍼灸とカウンセリングを併用。
カウンセリングでは、心と体の関係を説明し、心を楽にする考え方等を話した。
自宅では、指定した経穴に爪楊枝で刺激をする方法でセルフケアをしてもらった。
【使用した主な経穴】
百会、手三里、孔最、中渚、復溜、曲泉、陰谷など
(脈診に合わせて選穴しています。)
【結果】
初回から2回目までの間、上記の症状が出なかった。その後、約1週間に1回ペースで通ってもらったが症状は出なかった。
第4回目と5回目の間は10日間あり、その9日目に緊張する状況があった。
以前ならその状況のとき必ず症状が出ていたが今回は何事もなく無事過ごせた。
この経験でKさんは自信を取り戻されたので、この5回目(7/23)の治療を最後とし様子をみてもらうことになった。
【お願い】
これは患者様の許可を得て書いた一症例です。
同じような病気・症状でも全ての方が、この様な経過で良くなることを保障するものではありません。
何故なら症状の改善や緩解には、患者様の意識・心の変化が大きく関わるからです。
その点をご理解の上、お読みください。