マイペースって言うと…

この記事は約3分で読めます。

(※これは2009年06月13日付のブログを加筆・編集したものです)

幸せを感じていたら、それがマイペース

「のんびりやること」、「ゆっくりやること」
と考える人が多いですが、
私はその人にあったペース、リズムなら何でも良いと思ってます。

後回しにするのが嫌いでサッサと片付けたい人は、サッサとすればいい。

後からゆっくり落ち着いてした方が好きなら、そうすればいい。

要は、その人が負担を感じないですること。

気分良くできることが大切なんです。

ある時はサッサとこなし、
またある時はゆっくりやっても良いと思います。

自分の心に負担なく気分良く出来れば、それが自分のマイペースです。

幸せを感じていたら、それがマイペースです。

 

他人の基準に振り回されないこと

素直な自分、
正直な自分、
幸せを感じてる自分でいることです。

決して周り他人の基準に振り回されないことだと思います。

でも、中には周りのペースですることの方が一番心地よく、
安心する人もいるでしょう。

そんな人は、周りに合わせることが、その人のマイペースになると思います。

自分に素直に、正直に、負担なく、気分良く、ハッピーでいることです。

 

周りの人を見て

周りの人(親、配偶者、子供、友人、知人、同僚、…etc)を見て、
その人がどの様なペースでやっていようと、
それはその人のペースです。

好きでしてるのか、周りに振り回されているか判りませんが、
その人が選んだペースです。

それが自分と異なっていてもいいんですよ。
自分の基準に照らして、その人のペースが良いか悪いか判断する必要はありません。

他人のペースを気にすると、反って自分のペースが乱れますよ。

 

だから、その人をそのまま、あるがまま受け入れた方がいいです。
それは、他人を尊重したことにもなるんですから。

他人は他人、自分と違っていていいんです。

そして、自分は自分のペースでいいんです。

それがマイペースです。

故に、
マイペースって、自分も他人も尊重するという意味もあると思います。

要は、
その人がその人らしく、今を幸せを感じて生きているか!
が大切なんです。

 

他人の幸せの一助になる

自分が幸せを感じていないと、他人を幸せに出来ません。

もし、幸せを感じれないのなら、
そんなときはマイペースじゃないのです。

そんなときは、心が苦しくなりはじめていますから、
出来るだけ自分に素直に正直になってマイペースを取り戻すべきです。

自分がイライラしていたら、
それだけで周りにイライラの雰囲気を出します。

そんな雰囲気では、周りの他人は幸せを感じることは出来ません。

まずは自分がマイペースを取り戻し幸せを感じていることです。

自分が幸せなら、
その雰囲気は周りにも伝わり、きっと他人の幸せの一助になると思います。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました